BE THE VOICE @ naru









いよいよ今週末ですよー! BE THE VOICE の LIVE

あの「おしゃれ素敵サウンドが、昨年に続いてまたまたnaruで聴けるですよー

聴いたことないヒトは、とりあえずまず下部の youtubecheck it out ☆








20110922232215

flyer designed by hisako konagaya




BE THE VOICE LIVE

2011年09月25日(日)

出演:BE THE VOICE
DJ:DJ ISOP

開場 17:00 / 開演 18:30
前売 2,000円 / 当日 2,500円
※いずれも1ドリンク別
※ ご予約/お問い合わせ 手打ち蕎麦naru店頭、
もしくは、メールで[ ticket@soundbarrow.com ]まで[ お名前/人数/電話番号 ]をお送り下さい
※ ticket@soundbarrow.comより、ご予約完了メールが送られます
ドメインブロックをご利用の方は、解除願います。



http://www.bethevoice.com/

http://twitter.com/BETHEVOICEzunko

http://twitter.com/BETHEVOICEsuzuk


BE THE VOICE [PROFILE]

東京都出身。多摩美術大学で出会い結成。
BE THE VOICE」はYMO高橋幸宏氏が命名
アコースティックを基調としながら、テクノやHip Hopに影響を受け洗練されたサウンド、ソウルフルかつノスタルジックな歌声、親しみやすい歌詞やメロディーラインがハイエッジなポップスとして、カフェやDJ等の都会からサーフなどのアウトドアサイド、SECOND LIFE等の電脳シーンまで幅広く高い評価を得ている。

徳間ジャパン、コロムビア東芝EMIなどメジャーレーベルから作品を発表し、キリン発泡酒タイアップソング「8月のキリン」が話題になる。またマイケルジャクソン「Rock with you」バグルス「ラジオスターの悲劇」、ハースマルチネス「Altogether Alone」など意表をついたアコースティックカバーも注目され、数多くのカフェ企画のコンピレーションや、ブラジルなど海外のコンピレーションアルバムにも参加。

また国外において、韓国ではSONY BMGよりアルバムをリリース。ドラマやCMの音楽に使用され、2008年には2000人規模のワンマンホールライブを成功させるなど、知名度のあるアーティストに。同年にロシアでもライブを行うなど、国外活動の幅をますます広げている。

国内では、全国のカフェからWINDBLOWTHE GREENROOM FESTIVALなどの野外フェスまで、幅広いライブ活動を展開。

また、八代亜紀、東田トモヒロ、扇谷一穂など、他アーティストの楽曲プロデュースや、ほぼ日刊イトイ新聞でのコンセプトアルバムの製作やナレーション、TVCMの音楽、歌、ナレーション、ゲーム音楽の製作など多方面で活動。

<参加作品>
高橋幸宏・BEATNIKS・八代亜紀・東田トモヒロ 等

<CM>
「8月のキリン」音楽 ・「味の素 ピュアセレクトマヨネーズ」歌 ・「NIVEA ボディー」歌 ・「マクドナルド」音楽 ・「ミツカン ワンスプーン」歌 ・「セブン銀行」音楽 ・「チャームナップ」ロゴ ・「アヲハタ55ジャム」ナレーション ・「ユニチャーム ライフリー」歌 ・「アクエリアス ビタミンガード」ナレーション・「シーチキン」ナレーション 他多数









20110922231849